2017年7月10日(月)、交流視察委員会の2017年度第2回委員会が開催されました。
議題は以下のとおりです。
1.シアトル経済ミッションについて
・委員会としての参加目的:委員会独自での海外視察可能性の調査
c.f. 9/16-17: Seattle Mini Maker Faire
→シアトルで今トレンドとなっている事柄を可能な限り確認し、キーマンと繋がる
(調整中の訪問先:Seattle IT Japanese Professionals (SIJP)、SODO Maker Space)
・スケジュール
7月25日(火) 11:00伊丹発(NH022)→12:15羽田着、16:15成田発(DL166)→09:51シアトル着
午後:シアトル市内ITスタートアップ、メイカースペース等見学(調整中)
7月26日(水) 10:00 日系企業訪問①
13:00 日系企業訪問②
18:30 シアトル日本商工会との懇親
※Amazon Go・Amazon Biosphere(いずれも建設中)も見学予定
7月27日(木) 09:00 MRJシアトルエンジニアリングセンター訪問
10:15 航空博物館訪問
11:45 スターバックス
15:00 神戸市主催トップセミナー
16:30 参加企業と交流
18:30 在シアトル日本総領事主催レセプション
7月28日(金) 08:30 シアトル市長・市議会議長表敬訪問
10:00 ボーイング・エヴァレット工場
14:00 マイクロソフト訪問(IoTおよびサイバーセキュリティのプレゼン)
18:30 シアトル市主催レセプション
7月29日(土) 12:52 シアトル発(DL167)→7/3 15:35 成田着、18:05 成田発→19:25 伊丹着
2.平成29年度の交流視察委員会のテーマについて
『シンギュラリティ』
セミナー開催候補日:8月18日(金)、8月25日(金)
3.平成29年度の国内視察について
・8月委員会にて詳細を決定し、募集開始するよう調整中
4.平成29年度の海外視察について
5.Facebookでの情報発信について
6.その他
詳細については議事要旨をご覧ください。