2017年8月25日(金)、交流視察委員会の2017年度第3回委員会が開催されました。
議題は以下のとおりです。
1.シアトル経済ミッションについて報告
2.COPLIセミナーについて
・『シンギュラリティ』をテーマとしたセミナーについて
・その他のセミナー講師候補について
・COPLI特別セミナーとしての開催について提案
日時:2017年10月4日(水) 13:00~17:30頃
場所:株式会社神戸デジタル・ラボ 10Fセミナールーム
※参加者希望者数により、変更の可能性あり
内容:①「IoTとAIで未来のITを創る~KDLの事例」
登壇者:株式会社神戸デジタル・ラボ 永吉一郎氏
②「IoT×交通の最前線~自動運転サービスの立ち上げ」
登壇者:みなと観光バス株式会社 松本浩之氏
③「IoTで神戸から世界へ~ハードウェアスタートアップ」
登壇者:株式会社Momo 大津真人氏
④「AI・IoT時代の法務・知財戦略」
登壇者:STORIA法律事務所 柿沼太一氏
3.平成29年度の国内視察について
視察地:東北エリア
日 程:10月26日(木)~27(金)を想定して調整
4.平成29年度の海外視察について
視察地:シアトル(ポーランドも訪問先として検討する)
日 程:年明けを想定して調整
5.その他
詳細については議事要旨をご覧ください。