2018年1月16日(火)、交流視察委員会の2017年度第8回委員会が開催されました。
議題は以下のとおりです。
1.COPLIセミナーについて
①シンギュラリティ関連
講師:井上智洋氏(駒沢大学経済学部教授、「人口知能と未来2030年雇用大崩壊」(文藝春秋)著者
2月開催予定で調整中
②その他
・Bitcoin関連 KIZUNA 藤本真衣氏
・人工生命関連 オルタナティヴ・マシン 青木竜太氏
・ビッグデータ関連 toor 高枝佳男氏
3.平成29年度の海外視察について
■視察地:米国シアトル
■日 程:2018年2月~3月(3泊5日で想定)
■訪問先候補:
・神戸シアトルビジネスオフィス
・インターナップ シアトルデータセンター
・Amazon Go/Amazon Biosphere
・Pacific Software Publishing Inc.
・スターバックス本社
・Googleカークランド
・ボーイング社エヴァレット工場
・Microsoft 本社
・SIJP(Seattle IT Jaspanese Professionals)
ほか。
■募集について