4月13日、KIT神戸の2016年度 第1回委員会が開催されました!
2016年度の事業内容について、様々な提案が出ましたが、結論がなかなか出ず、次回会議に持越しとなりました。
提案されたアイデアを見るだけでも何だか楽しい気持ちになりますね。
今年はどんなイベントが開催されるのか、皆様楽しみにしていてください!
■Tシャツデザインコンテストを行うに際して、やはりインセンティブは必要
■夏を感じたい(開催時期に関して)
■石垣島側にスケジュール確認を行って開催日を決めるべき
■事前のテストは入念に
■オプションを含めて開催を検討すればどうか
■例えば合コンを行うとか
■デジタルキャンプというテーマは?
■ライブ・ビューイングは?
■仲良くなるためには、戦いをテーマにすれば良いのでは?
■小学校を訪問して何かを体験してもらうのはどうか
■プラレールを使って制御システムを体験して貰うプログラムは既に行っている
■Go!石垣島、Go!神戸市という相互キャンペーンを行う →地元の人が紹介する、ガイドブックには乗らない魅力紹介をビデオ撮影をして紹介する
■勝手にソバ飯大会とか?
■カレー選手権とか?
■麺類対決とか?
■パブリック・ビューイングでお祭を紹介したりしては?
→モニターはサンチカ?ミント?
■美人コンテストは?
■美人時計を改めて作るとか
■ウェディングをテーマとした相互交流を行う
■ペッパーを使ってみるとかは、送料が高いので難しいかな→石垣島にペッパーはない?
■小学校生を含めて、クイズ対決をする
■動くモノをテーマとしてはどうか
■神戸で開発したアプリや商品を石垣島に紹介して、マーケットリサーチを行う
■対決ゲームは? →競技をする
■ビデオメッセージの交換を行う
■石垣島と言えば自然が魅力なので、神戸の工場VS石垣島の自然という対比は?
※写真はイメージです。