2017年1月25日(水)、KIT神戸の今年度最後の委員会が開催されました。
議題は【今年の反省と来年の展望】。
◆今年の反省
・応募作品数について
もっとエントリー数が欲しいところだが、今年度については良かったと思う。
掲示場所も適切だった
◆来年の展望
・コンテンツ
新しい場所を探すのも良いが、もう一年継続するのも良いと思う
3年目のTシャツコンテストを開催する意味も大きい
同じフォーマットで行うのであれば、ジョブハブを使いたい
・会場について
次年度も開催するのであれば、同じ会場でどうか
・その他
Tシャツデザインコンテストだけではなく、もう一つプロジェクトを並行して行う事も検討したい
今回繋がりができた高校に職業講話をさせてもらう等はどうか
企画自体を学校の生徒に考えてもらってはどうか
クラウドソーシングを使ったデザインコンテストを石垣島の生徒に考えてもらうのはどうか
観光科の生徒に神戸から観光客を呼び込むにはどうすれば良いかを考えてもらう など
・ジョブハブローカルというサイトがあるので、その活用を検討する
・次年度のために、出来るだけ早い段階で石垣島を訪問できるよう検討する
KIT神戸は2016年度の活動はこれで一旦終了となります。
2016年度、KIT神戸にご協力いただいた皆様、応援してくださった皆様、イベントにご参加くださった皆様、ありがとうございました!
4月以降、2017年度の活動についてご報告していまいりますので、お楽しみに♪
2017年度も、KIT神戸およびCOPLIをどうぞよろしくお願いいたします。