2017年5月30日(火)、KIT神戸の第1回委員会が開催されました。
第1回委員会の議題は【今年度の活動について】。
①石垣島の八重山商工高等学校の生徒たちへの職業講話
(訪問して行う直接講話+インターネットで神戸と繋ぎ行うインターネット講話)
*6月8日~10日に事前訪問
目的はインターネット職業講話の打ち合わせ並びに、八重山商工高等学校を訪問し直接講話を行う
*インターネット講話をいつ行うのか?
→先方を訪問して幾つか候補日をあげてもらい、調整して決める
*どこで行うべきなのか?
→KDLの会議室(了承済み)
*何を行うべきなのか?
→出来れば6つ程度の分野の方に話しをしてもらう
→その為には、2コマを使って3人ずつのイメージで行う
*誰に話しをしてもらうべきなのか?
→IT系、ファッション系、メディア系、ホテル系、ウェディング系、スィーツ系…等々
→親にも参加してもらってはどうか
*留意点は?
→プレゼンを行う場合、資料をどのようにして共有すべきかを事前に決めておく必要がある
②078をテーマとしたTシャツデザインコンテスト
*078のロゴデザインに止まらず、学生たちからのメッセージをTシャツにプリントして訴求する
若者らしく媚びていないダイレクトなメッセージ
おっさん引退せよ!…とか
今年度はイベントを2本行う予定のKIT神戸。
今後の動きに注目です!!