(子ども)プログラム体験教室

プログラムを作る体験を通じ、利用する側から自らが作る側への興味を持ってもらえる機会の一つになればと良いと期待し、実施する。
リーダー:浜崎修二(有限会社パウゼ)
活動期間(単発型):2019年8月10日(土)(仮)、11月(詳細未定)
開催概要:子供向けプログラミングソフトのスクラッチ(Scratch)を使ってプログラミングの体験をしてもらう。(会場:流通科学大学)
活動報告
-
(子ども)プログラム体験教室(8/10、11/17)が開催されました。
例年ご好評いただいている(子ども)プログラム体験教室」を2019年8月10日および2019年11月17日に流通科学大学のPC演習室で実施しました。 M
-
(子ども)プログラム体験教室 2019年度第2回ミーティングを実施しました
9月24日(火)、第2回ミーティングを実施し1回目のアンケート結果の共有や、今年度2回目の体験教室についての検討を行いました。 1) 第1回目アンケ
-
(子ども)プログラミング体験教室 2019年度第1回ミーティングを実施しました
6月24日(月)に第1回ミーティングを実施し、今年度の活動内容について検討を行いました。 1) 開催内容:開催日、実施内容、対象学年等
-
「(子ども)はじめてのプログラミング体験教室」が開催されました。
昨年度に実施し、とても好評だった「(子ども)はじめてのプログラミング体験教室」を今年も流通科学大学のりゅうか祭のイベント(2018/11/18(日))として実施