EVENT
November 18, 2018

《体験教室》(子ども)はじめてのプログラミング体験教室

昨年度に開催し、大好評だった「(子ども)はじめてのプログラミング体験教室」を今年も開催いたします。

 

内容は、小学校5・6年生とその保護者を対象とした、「Scratch」※ を使用した、本格的なシューティングゲームの制作です。(プログラミング言語の体験ではありません。)

 

※Scratch(スクラッチ)とは

 マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボで開発された、子供向けビジュアルプログラミングソフトです。

 マウスの操作でブロックをつなげるだけでプログラムを簡単に作ることができます。

 

スクラッチイメージ01
スクラッチイメージ02

 

当日、会場となる流通科学大学では「りゅうか祭」が開催されています。体験教室終了後も、各種イベント・模擬店などをお楽しみください。

 

 

■開催概要

日 時: 2018年11月18日(日) 10:00~12:00(受付9:30~)

 

場 所: 流通科学大学(PC演習室) ※学園祭「りゅうか祭」内での開催です

     〒651-2103 神戸市西区学園西町3丁目1番

     (神戸市営地下鉄西神山手線「学園都市駅」下車 北へ徒歩5分)

     

内 容: 子供向けプログラミングソフトのScratch(スクラッチ)を使って、シューティングゲームを作ります。

    (1)スクラッチの基本を知っておこう

    (2)シューティングゲームを作ろう

    (3)シューティングゲームのレベルアップ

 

     ※使用するソフトウェア:Scratch2.0 Web版

      Scratch(スクラッチ)とは、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボで開発された、

      子供向けビジュアルプログラミングソフトです。

      マウスの操作でブロックをつなげるだけでプログラムを簡単に作ることができます。

 

対 象: 小学校5・6年生とその保護者 

     ※マウス操作と簡単なキーボードの操作ができる方

 

参加費: 無料

 

持ち物: 筆記用具+やる気

     USBメモリ(当日作った作品を持ち帰る場合)

     ※当日使うパソコンは当方で用意いたします。

 

定 員: 10組20名 16組32名(小学生とその保護者)参加枠を拡大しました

     ※先着順です。お早めにお申し込みください。

 

締切日: 2018年11月11日(日)

    

注意事項:スクラッチの初心者向けの教室です

     プログラミング言語の体験ではありません。

     教室内での飲食はできません。

     当日は「りゅうか祭」が開催されています。体験教室終了後も、各種イベント・模擬店などをお楽しみください。

 

子どもはじめてのプログラミン体験教室パンフレット

 

体験教室に申し込む!

ぜひ COPLI の活動にご参加ください

COPLIでは地域のICT普及活動にご協力いただける企業・個人を募集しています。