兵庫県警察では、深刻化するサイバー空間の脅威に官民一体となって対処していくため、「サイバー空間の脅威に対する兵庫県官民合同対策プロジェクト」を設置し、サイバー犯罪被害防止、サイバーセキュリティの普及啓発など、官民連携した各種取組を推進しているところですが、この度、企業を対象としたサイバーセキュリティセミナーを下記のとおり開催することとしました。
〇主催 サイバー空間の脅威に対する兵庫県官民合同対策プロジェクト
(事務局:兵庫県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課)
〇共催 経済産業省近畿経済産業局
総務省近畿総合通信局(予定)
神戸商工会議所
兵庫県商工会議所連合会
兵庫県商工会連合会
地域ICT推進協議会
兵庫ニューメディア推進協議会
一般財団法人関西情報センター
公益社団法人兵庫県防犯協会連合会
兵庫県インターネット安全利用推進協議会
〇協賛 株式会社みなと銀行
〇日時 平成30年11月28日(水)午後2時00分から午後5時30分までの間
〇場所 神戸市中央区多聞通2丁目1番2号 大森・みなとビル6階
みなと銀行セミナーホール(定員200名)
〇内容 ・「サイバー犯罪の現状」(30分)
兵庫県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
・「最近のサイバー攻撃・脅威の状況と対策」(60分)
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター
・「総務省におけるサイバーセキュリティ政策の最新動向」(20分)
総務省近畿総合通信局
・「企業経営におけるセキュリティバイブル~サイバーセキュリティ経営ガイドラインver2.0~」(20分)
経済産業省近畿経済産業局
・「リスクは情報漏えいだけではない広がる脅威とそのリスクコントロール」(60分)
兵庫県警察サイバーセキュリティ対策アドバイザー
〇申込み 兵庫県警察本部サイバー犯罪対策課サイバー犯罪防犯センターのウェブサイト「イベント情報等」に掲載している
神戸会場専用申込フォームからお申込みください。
(申込み期限:11月20日 ※定員に達した時点で締め切ります)
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/event/index.htm
※神戸会場以外の開催案内も掲載しておりますが、会場によって、申込方法、申込先が異なりますので、ご注意ください。
他の会場の申込みについては、各会場のチラシをご確認ください。
COPLIでは地域のICT普及活動にご協力いただける企業・個人を募集しています。